同じ姿勢を長時間続けないのも腰痛予防の一つ

良い姿勢を保つことが、腰痛予防に重要ですが、

もう一つ

同じ姿勢を長時間続けない ということも大切です。


とはいっても、仕事によっては、
同じ場所で、同じ動作を続けなければならないこともあります。

そんなときは、左右どちらかの足を(交互に)、
ちょっと前に出してみたりするといいです。


こうすることで、身体の重心が移動するので、
長時間の同じ姿勢は少しでも防ぐことができます。

また、左右どちらかの足を爪先立ちにして、
足首をグルグル回したり、


踵(かかと)だけ、あるいは、つま先だけを上げ下げして、
「その場歩き」をすることも有効です。


筋肉の疲れだけでなく、血流も良くなるのでおすすめです。



エゴスキュー腰痛解決プログラム
エゴスキュー腰痛解決プログラム


腰痛アカデミー
腰痛アカデミー


This entry was posted in 腰痛の予防 and tagged , , , . Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>